×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のびバザは好きな悟チチサイトの人が紹介してて今週の日曜日の夜に見てたら止まんなくなっちゃったというか、もうラスボス誰だよ?!って感じで、ね
ああ、やっと先週に家の近くの昔からやってる時計屋さんで時計買ってもらったんですがそこに前の目に光がないドラえもんの目ざまし時計があって(のびバザ見る前)なんかすごくじ~んってきました
前のドラえもんかわいいね^^なんか慈愛が湧いてくる
あ、それとみんなが私を真面目と言うのはまぁ認めよう!
でも私ほんとそんなに頭良くないから・・・>< orz
東大は言いすぎだべさ^^;
もうなんか3年後は浪人している私が見えるってか、なんか教育大頑張ろうorz
進研ゼミしようかなって思ってます予習が必要だ私には!
勉強はもう中学までいいよ・・・;
ああ、やっと先週に家の近くの昔からやってる時計屋さんで時計買ってもらったんですがそこに前の目に光がないドラえもんの目ざまし時計があって(のびバザ見る前)なんかすごくじ~んってきました
前のドラえもんかわいいね^^なんか慈愛が湧いてくる
あ、それとみんなが私を真面目と言うのはまぁ認めよう!
でも私ほんとそんなに頭良くないから・・・>< orz
東大は言いすぎだべさ^^;
もうなんか3年後は浪人している私が見えるってか、なんか教育大頑張ろうorz
進研ゼミしようかなって思ってます予習が必要だ私には!
勉強はもう中学までいいよ・・・;
PR
なんかの拍子にきのうロックマンエクゼを思い出したので昔ネット上で聞いた熱斗とメイルちゃんの子ども来斗の顔ってどんなのかなとおもい調べました。
じゃあ、ウィキですごいもの(私的に)見ちゃいました
ロックマンの正体\(^^;)
ネタばれあり↓
ロックマンは(アニメの)世界初の心をもったネットナビでして、なんと熱斗の亡くなった双子の兄、彩斗だったのです!
(もっと詳しく言うと、心臓病で亡くなった彩斗のDNAデータを熱斗の父親が人格データに変換し、「エクサメモリ」という圧縮プログラムに取り込み、ナビに移植したことで誕生した)
だから熱斗とロックマン(彩斗)のシンクロ率は100%になると熱斗にロックマンのダメージが伝わったとのこと(なんかエヴァに似てる^^)
なんかこの設定すごく萌えないか^q^
一卵性双生児の兄と弟のシンクロ(笑
あーもうロックマン好きだぁ しかもロックマンの声イノセンスのルカだぜ^^b
初めてルカの声の人みて「ああ!ロックマン!」とかひそかに思ってました
あ、そうそう結局来斗の画像はなく、来斗が主人公のロックマンアニメかゲームの話はガセネタっぽいです 残念
でも今猛烈に熱斗×メイルの小説が読みたいです サイト捜してんだけどなかなか;;;
ロックマンをもう一度見直したいです!炎山とかもうかっこよすぎ!あとロシアの緑の人も(名前忘れた
昨日GTのベビー編から見てるのですがべ、ベジータが・・・ごほんごほん
ベジータのキャラがもう変わりすぎててなんかを通り越して面白いですGTのベジータw
GTはパラレルワールドだからね、うん
話はまぁ普通に楽しめる方だと とにかくじじ孫かわいい
パンかわいい パンと悟空orサタンor悟飯との組み合わせが私は好きみたいです もうほほえましいっていうかかわいい!!
じゃあ、ウィキですごいもの(私的に)見ちゃいました
ロックマンの正体\(^^;)
ネタばれあり↓
ロックマンは(アニメの)世界初の心をもったネットナビでして、なんと熱斗の亡くなった双子の兄、彩斗だったのです!
(もっと詳しく言うと、心臓病で亡くなった彩斗のDNAデータを熱斗の父親が人格データに変換し、「エクサメモリ」という圧縮プログラムに取り込み、ナビに移植したことで誕生した)
だから熱斗とロックマン(彩斗)のシンクロ率は100%になると熱斗にロックマンのダメージが伝わったとのこと(なんかエヴァに似てる^^)
なんかこの設定すごく萌えないか^q^
一卵性双生児の兄と弟のシンクロ(笑
あーもうロックマン好きだぁ しかもロックマンの声イノセンスのルカだぜ^^b
初めてルカの声の人みて「ああ!ロックマン!」とかひそかに思ってました
あ、そうそう結局来斗の画像はなく、来斗が主人公のロックマンアニメかゲームの話はガセネタっぽいです 残念
でも今猛烈に熱斗×メイルの小説が読みたいです サイト捜してんだけどなかなか;;;
ロックマンをもう一度見直したいです!炎山とかもうかっこよすぎ!あとロシアの緑の人も(名前忘れた
昨日GTのベビー編から見てるのですがべ、ベジータが・・・ごほんごほん
ベジータのキャラがもう変わりすぎててなんかを通り越して面白いですGTのベジータw
GTはパラレルワールドだからね、うん
話はまぁ普通に楽しめる方だと とにかくじじ孫かわいい
パンかわいい パンと悟空orサタンor悟飯との組み合わせが私は好きみたいです もうほほえましいっていうかかわいい!!
大阪バトン(長いです)
■ルール■
大阪人のみ。
それ以外の地域の方も、これを見て大阪の事を知ってみても良いかも?
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
通したかったけど通せなかった…!方言につられました…!
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
あるある(´▽`;)ノ
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
梅田はホントに数えるくらいしか行ったことないのでわかりません><
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
昔はあった;
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
聞かれたことあるある「あるで。え?あるやろ?」って答えました(多分
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
これはもう体に染みついてるものやから・・・
●1~10まで数えるのには音程が必要だ。
お風呂とか寒風摩擦のときとかね 昔はよくやってました 今もそっちの方が数えやすい
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
え!大阪だけ?!
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
ああ、なんばとかにある歩く歩道ね、歩くでしょ^▽^
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
それ以外になにがある?!
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。
そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。
唖然というか、意味が分からなかった・・・そして1年ぐらいしてやっとわかった・・・(汗
●大阪環状線を一周したことがある
小学校の遠足でしたはず
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
これは常識でしょ。左で止まってる人はもうね… でも岡山のはとこは知らなかった
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』
『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは
全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
全部はよめないけど2~3個ぐらいは普通に読める
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。
聞いたことないです;
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
ちちんぷいぷい大大好きです!!キャラクターもかわいいしなにより内容がわかりやすい
ちちんぷいぷいがおわったらANSWERでしょ
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
4両だったんだ! うん、少ない・・・
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
ずーーーっと見て、同じネタでも爆笑してました 今思うと同じネタで笑うって(しかも回数が5~6)頭おかし(ry
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
泣きはせえへんかったけど、私がちょうど学校で野球が流行った頃やったからずーっとみてて感動した!
「え?18年ぶりやねんや・・・すごーー!!」みたいな; 星野監督はすごかった・・・!
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
ないです!
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
・・・ない、かな?
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
存在をしらな(ry
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
存在を(ry
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがる。
ないけどあれはヤバいですね
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
ないない(笑
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
たかじんあんまりすきじゃ(ry
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、
数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、
あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
・・・?
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
うん ^^;
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
大阪弁じゃないとなんか自分がいや(でもたまに標準語
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
ドンキ高いよ!
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
マジですかああああああ!!!???
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
・・・?
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
え^▽^ 大阪だけ…? 言わないの…?
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
ちょっと思ったことはあります
男「だよね~」
私「(きもっ!なんかキモッ・・・!)」 みたいな感じで
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
え?あれはキムチとかチジミとかだって・・・!
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
突っこまないとボケた人がかわいそうでしょ、うん
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
いや、大阪の人はええ人が多いよ!
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
私はマクド派です
●ダイエー1号店を知っている。
知りません
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた。
・・・?
●次にバトン回す大阪人。
大阪人にパス!
天にはぜひやってもらいたい!
■ルール■
大阪人のみ。
それ以外の地域の方も、これを見て大阪の事を知ってみても良いかも?
●世界中のどこに行っても大阪弁を通す。
通したかったけど通せなかった…!方言につられました…!
●論理的な説明が下手で「どっばー!」などの擬態語が入りまくる。
あるある(´▽`;)ノ
●梅田の歩道橋の上で馬おじさんの演説を聞いたことがある。
梅田はホントに数えるくらいしか行ったことないのでわかりません><
●いまだにUSJとUFJを言い間違える。
昔はあった;
●大阪出身だというと必ず「家にたこ焼き器があるの?」と聞かれる。
聞かれたことあるある「あるで。え?あるやろ?」って答えました(多分
●テレビ番組に向かって自然とツッコミを入れてしまう。
これはもう体に染みついてるものやから・・・
●1~10まで数えるのには音程が必要だ。
お風呂とか寒風摩擦のときとかね 昔はよくやってました 今もそっちの方が数えやすい
●「飴」のことは「あめちゃん」とチャン付けして言う。
え!大阪だけ?!
●ムービングウォークでは歩くのが常識だ。
ああ、なんばとかにある歩く歩道ね、歩くでしょ^▽^
●551という数字を見ると、豚まんかアイスキャンデーを連想する。
それ以外になにがある?!
●初めて近江住宅のCMを見たときは唖然とした。
そして今でもあのCMのコンセプトがわからない。
唖然というか、意味が分からなかった・・・そして1年ぐらいしてやっとわかった・・・(汗
●大阪環状線を一周したことがある
小学校の遠足でしたはず
●エスカレーターは右側に乗り、左側は急いでる人のための通路である。
これは常識でしょ。左で止まってる人はもうね… でも岡山のはとこは知らなかった
●『吹田』『枚方』『此花』『十三』『柴島』『富田林』『四条畷』
『我孫子』『信太』『放出』『喜連瓜破』『中百舌鳥』などは
全国的にも難読文字地名とされてるが、当然読むことはできるし難読文字とは思ってない。
全部はよめないけど2~3個ぐらいは普通に読める
●「HEPの観覧車に乗った恋人同志は必ず別れる」っていうジンクスがあるが、けっこう信用してる。
聞いたことないです;
●夕方の情報番組『ちちんぷいぷい』や『ムーブ!』とかを見るのは、けっこう好きだ。
ちちんぷいぷい大大好きです!!キャラクターもかわいいしなにより内容がわかりやすい
ちちんぷいぷいがおわったらANSWERでしょ
●千日前線が4両なのは、短すぎる。
4両だったんだ! うん、少ない・・・
●小学生の頃、土曜日に学校から帰ったらすぐにテレビで新喜劇を見た。
ずーーーっと見て、同じネタでも爆笑してました 今思うと同じネタで笑うって(しかも回数が5~6)頭おかし(ry
●2003年に阪神が18年ぶりに優勝したときはマジで泣いた。
泣きはせえへんかったけど、私がちょうど学校で野球が流行った頃やったからずーっとみてて感動した!
「え?18年ぶりやねんや・・・すごーー!!」みたいな; 星野監督はすごかった・・・!
●「トラバン」と「週刊トラトラタイガース」のどっちを見ようか悩んだことがある。
ないです!
●三ノ宮は兵庫県だが、大阪的な感覚が自分の中にある。
・・・ない、かな?
●「福島駅」は福島県にある福島駅ではなく大阪駅の次の駅のことだ。
存在をしらな(ry
●映画『ブラック・レイン』は大阪を世界に知らしめる作品だ。
存在を(ry
●新快速に乗ったはいいが、混雑とドアまでが遠くて降りたい駅で降りれなかったことがる。
ないけどあれはヤバいですね
●(笑いを)スベッたことによって1週間くらい、仲間はずれにされたことがある。
ないない(笑
●やしきたかじんと上沼恵美子は関西の首領になりつつあると思ってる。
たかじんあんまりすきじゃ(ry
●ハナテン中古車センターのテレビCMの歌の歌詞が、
数年前「ハナテン車買取専門店~♪」に変わったが、
あれはあまりにも歌詞が字余り過ぎて違和感を感じまくってる。
・・・?
●はなわの言うとおり「赤はよく見て進め」だ。
うん ^^;
●携帯メールはいつでも大阪弁だ。
大阪弁じゃないとなんか自分がいや(でもたまに標準語
●スーパー玉出の安さはドン・キホーテの安さを凌駕する勢いだ。
ドンキ高いよ!
●「モータープール」という言葉が他地域では通じないことに軽いカルチャーショックを受けた。
マジですかああああああ!!!???
●新聞などで「米朝対談」という見出しを見て、桂米朝師匠の対談だと勘違いしたことがある。
・・・?
●鳥肌を『サブイボ』と言う。
え^▽^ 大阪だけ…? 言わないの…?
●標準語を話す東京人の男はオカマのようだ。
ちょっと思ったことはあります
男「だよね~」
私「(きもっ!なんかキモッ・・・!)」 みたいな感じで
●鶴橋駅が焼肉臭い事を大阪人以外に言われるまで気付かなかった。
え?あれはキムチとかチジミとかだって・・・!
●ボケられたら突っ込むことが礼儀だと思っている。
突っこまないとボケた人がかわいそうでしょ、うん
●最近は何だか名古屋に負けているような気がしてならない。
いや、大阪の人はええ人が多いよ!
●マクドナルドは「マクド」と呼ぶ。
私はマクド派です
●ダイエー1号店を知っている。
知りません
●FM802のステッカーを車に貼っている。あるいは貼っていた。
・・・?
●次にバトン回す大阪人。
大阪人にパス!
天にはぜひやってもらいたい!
面白そうなの見つけてきました!
このバトンは下記を指定された方言に訳して、どんどん面白い言葉になっていくバトンです。
ルール①
必ず指定された方言に訳す事(指定された方言がどうしても分からない場合は、方言をもとに標準語に訳しても構いません)
ルール②
方言に訳したら上に書いてある言葉を消してください
例:指定(関西弁)
・それどうしたの?←を消して下さい
・それどないしたん?
ルール③
指定は指定された方言とは別の方言を指定して下さい
指定【関西弁】
■ 今、何をしているの?
→今、何してるん?
■ それ、どうしたの?
→それ、どうしたん?(どないしたん?もたまに言うかも
■ 「可愛いね」って言ってたよ。
→「可愛いな」って言ってたで。
■ 本当に好きなんだよ。
→ホンマに好きやねん。 (なんかきもいぞこの関西弁^▽^;;
■ ねぇ、そこのリモコン取ってくれない?
→ なぁ、そこのリモコン取ってくれへん?
■ ここへはどうやって行ったらいいのかしら?
→ここにはどうやって行ったらいいん?
■ もし、好きだと言ったらどうする?
→もし、好きって言ったらどうする?
■ 早口言葉言える?じゃあ、言ってみて?
→早口言葉言える?じゃあ、言ってくれへん?
■ あのね、今度の休みにエステに行こうかなって予約してるの。
→あんな、今度の休みにエステに行こかなって予約してんねん。
■ これ、回す人いる?(方言と答えを)
→これ、回す人おるん?
暇なひとどうぞー
同じ言い方でも発音がちゃうからなー関西は
つづきに回答なしものがあります
このバトンは下記を指定された方言に訳して、どんどん面白い言葉になっていくバトンです。
ルール①
必ず指定された方言に訳す事(指定された方言がどうしても分からない場合は、方言をもとに標準語に訳しても構いません)
ルール②
方言に訳したら上に書いてある言葉を消してください
例:指定(関西弁)
・それどうしたの?←を消して下さい
・それどないしたん?
ルール③
指定は指定された方言とは別の方言を指定して下さい
指定【関西弁】
■ 今、何をしているの?
→今、何してるん?
■ それ、どうしたの?
→それ、どうしたん?(どないしたん?もたまに言うかも
■ 「可愛いね」って言ってたよ。
→「可愛いな」って言ってたで。
■ 本当に好きなんだよ。
→ホンマに好きやねん。 (なんかきもいぞこの関西弁^▽^;;
■ ねぇ、そこのリモコン取ってくれない?
→ なぁ、そこのリモコン取ってくれへん?
■ ここへはどうやって行ったらいいのかしら?
→ここにはどうやって行ったらいいん?
■ もし、好きだと言ったらどうする?
→もし、好きって言ったらどうする?
■ 早口言葉言える?じゃあ、言ってみて?
→早口言葉言える?じゃあ、言ってくれへん?
■ あのね、今度の休みにエステに行こうかなって予約してるの。
→あんな、今度の休みにエステに行こかなって予約してんねん。
■ これ、回す人いる?(方言と答えを)
→これ、回す人おるん?
暇なひとどうぞー
同じ言い方でも発音がちゃうからなー関西は
つづきに回答なしものがあります
休校とか元気な奴から見れば4割うれしいけど6割迷惑ですよね^^^
今日、窓開けたら中3くらいの女の子がチャリンコこいでました
「こいつ…馬鹿だ・・・補導されるぞ・・・;」とか思いました(笑
てかマジでお父さん絶対家からでたあかんぞ!って言ってる(悟空の場合「ぜってえ家から出んなよ!」^▽^;)ので出れません 怖いな豚フル
なのでよかった2525動画貼っときまーす^▽^b
戦場のヴァルキリアOP/明日へのキズナ(HIMEKA)www.nicovideo.jp/watch/sm7056335
アニソングランプリの優勝者のHIMEKAさんが歌ってます それにしても耳に残る歌と声
のび太のBIOHAZARD(バイオハザード)www.nicovideo.jp/watch/sm6282537
これはけっこうビックリします 怖いけどおもしろい のび太がのび太のくせにかっこいくなってますw
もうラストが気になって気になってしかたないです(休校になって朝から即行続きをみました(笑
カラオケ行きたーいorz
今日、窓開けたら中3くらいの女の子がチャリンコこいでました
「こいつ…馬鹿だ・・・補導されるぞ・・・;」とか思いました(笑
てかマジでお父さん絶対家からでたあかんぞ!って言ってる(悟空の場合「ぜってえ家から出んなよ!」^▽^;)ので出れません 怖いな豚フル
なのでよかった2525動画貼っときまーす^▽^b
戦場のヴァルキリアOP/明日へのキズナ(HIMEKA)www.nicovideo.jp/watch/sm7056335
アニソングランプリの優勝者のHIMEKAさんが歌ってます それにしても耳に残る歌と声
のび太のBIOHAZARD(バイオハザード)www.nicovideo.jp/watch/sm6282537
これはけっこうビックリします 怖いけどおもしろい のび太がのび太のくせにかっこいくなってますw
もうラストが気になって気になってしかたないです(休校になって朝から即行続きをみました(笑
カラオケ行きたーいorz
カレンダー
フリーエリア
最新記事
(08/02)
(07/27)
(07/23)
(07/22)
(07/19)
最新TB
プロフィール
HN:
紫
性別:
女性
職業:
学生
ブログ内検索